アカデミー

茨城アストロプラネッツ育成組織では、中学生を対象に、プロフェッショナルなスタッフが共通認識を持って指導にあたります。

 

1.運営理念

育成方針として文武不岐を掲げ、育成第一主義の教育方針の元、勝利に固執することなく、アカデミー生ひとりひとりの成長を第一に考えた教育を行ってまいります。

 

文武不岐とは

文(学問)と武(スポーツ)は別物ではなく、文を極め、何が正しいかを知ることは、武(スポーツ)のきびしい修練を積み、人として向上することに通じる。その逆も同じことをあらわす。

勉強をするためにはスポーツによって培われる健全な心と体が必要となり、スポーツをするためには勉強によって養われる論理的思考が必要となる。

 

2.組織概要

中学生を対象とした「ユース」

園児から小学生までを対象とした「スクール」(※準備中)

2つのカテゴリーによる育成を行ってまいります。

 

3.目的

茨城アストロプラネッツの以下の目的を達成するために、アカデミー事業を通じて地域の子供達の指導に貢献してまいります。

・スポーツを通じて地域に貢献する。

・スポーツを通じて地域を活性化させる。

・スポーツを通じて地域に暮らす人々とその子供たちに夢を与える。

 

4.スタッフ

・長峰昌司

球歴:水戸商業高校(甲) – 中日ドラゴンズ – オリックスバファローズ

・早津寛史

球歴:川越高校 – 筑波大学 – 筑波大学大学院

 

茨城アストロプラネッツオフィシャルサイト