中学生の野球事情

NPBでは交流戦がスタートしました!

twitterの使い方を少しずつ覚えてきた代表の山根です。

近年の茨城県の中学生の野球事情が大きく変化してきているのを感じます。

私の知識不足でしたら申し訳ないのですが、一昔前の茨城県の中学生は、中学校の部活動で軟式野球orシニアリーグで硬式野球の2択だったと思います。

今、茨城県には中学生の硬式野球リーグは4つあります。

シニアリーグ

ボーイズリーグ

ヤングリーグ

ポニーリーグ

ちょうど、茨城県民球団設立準備室の長峰さん、神戸さんが中学3年生の2000年に茨城県でボーイズリーグのチームが発足してから、各リーグのチームが増えてきました。

(ちなみに、長峰さんは鉾田南中野球部、神戸さんは龍ヶ崎シニア、私はひたちなかボーイズです^^)

茨城県内で中学校野球部に所属する選手が15年前に比べると半減していますが、個人的な見解ですが単純に野球人気が低迷したとは思っておりません。人口減少やクラブチームに所属する野球少年が増えてきたのも大きな要因だと思っております。

 

いずれにしても、茨城県の野球界を盛り上げて行く若い選手が増えて欲しいと思ってますので、中学生の硬式クラブチームの紹介をしていこうと思ってます!!

« »
茨城アストロプラネッツオフィシャルサイト