球団スタッフの気まぐれ高校野球観戦記

基本情報

試合日 2017年7月17日
対戦カード 水戸啓明 対 日立商業
試合会場 水戸市民球場

水戸啓明 10対 9 日立商業

 

長峰です。

水戸啓明の監督は、春田監督。
中日時代の後輩です。

日立商業の監督は、野澤監督。
大先輩。


どちらを応援するかは難しかったですがスコアの通り点の取り合いで非常に楽しい試合でした。

監督からしたら、疲れる試合だったのかなと思いますが😅

序盤から両チーム打線が活発でこの試合どうなるのかなと思いましたがやはり最後まで打線の勝負でしたね。

お互いに、相手守備のミスからタイムリーをしっかり打っていましたね。

両チームの投手陣は、ランナーを出しながらタイムリーを打たれても何とか最小失点でと苦しいながらも粘り強く投げていました。

後半に入り、日立商業が一点リードで更に1アウト満塁のチャンスでしたがゲッツーで得点ならず。

投手は、かなり苦しかったと思います。
勝っているのに常に攻められている状態。
1番辛い試合展開ですね。

最後は、水戸啓明が9回裏に1アウトから2連打でチャンスを作り外野オーバーの長打でランナー2人がホームインでサヨナラ勝ち。
日立商業が勝っても水戸啓明が勝っても久しぶりの16強でしたが水戸啓明に軍配が上がりましたね。

日立商業は、主力に2年生もいたので新チームに期待ですね。

水戸啓明は、打線が好調のようなので次戦にも期待ですね。

 

 

茨城アストロプラネッツオフィシャルサイト